元々アロマの香りが好きな私。
自分の練習中も疲れてくると、こうやって液だれの心配ない木に染み込ませるタイプのアロマをピアノの近くに置きます。

やる気が出ます。
…多分w

五十嵐ピアノ教室では、秋入会に向けての体験レッスンを行っています♪
HPにたくさんお教室の模様を載せているので、是非皆様ご一読下さい!そしてお問合せお待ちしております。

夏はコンクールを受けられているお子さんもたくさんいらっしゃいます。
今年の夏のコンクールが終わった方もいれば、まだ続いてる方もいらっしゃると思います。

どちらにしても大事なことが、
“終わった後の振り返り”です。

・自分の準備はどうだったか
・緊張の中での本番の演奏はどうだったか
・自分の感覚ともらった講評との差はとうか

など、色々と振り返る要素があります。

実は私も今年久しぶりにコンクールを受けています!
リサイタルの曲を練習するための本番が欲しかったからです。
まだ2つのコンクールで残っており、これからセミファイナルです。

自分も未だに受けているから感じるのですが、演奏し終わった後の振り返りや、いざ本番が近くなってきた時に感じるのが
“信頼できる人のアドバイス” です。
一番身近な習っている先生や、お母様がピアノ経験者という子はきっとお母様のアドバイスも力になりますね。

1人の演奏に対して5人の審査員が演奏を聴いたら、5通りの感想があります。これは当たり前。
講評に書かれてることがほぼ一緒のこともあれば、1人だけ全然違う、もしくはみんなバラバラなんてこともあるかも。

自分1人では自信をもって講評と自分の演奏とを照らし合わせるのが難しい時もあるかと思います。
そんな時にやはり先生が一緒に振り返りをしてくれたり、これは気にしなくていいわよ!とハッキリ言ってくれたらすると、自分の演奏に自信が持てることもたくさんあると思います。

私も色々な先生についてきて、中には合わない先生もいました。
けれど、素晴らしい先生方にもたくさん出会え、自分の演奏が良くなっていった経験があります。先生方にはとても感謝しています。
そのくらい、先生との相性や教え方というのは大事です。

・今少し自分の演奏に迷いがある
・別の方の意見も聞いてみたい
・一から自分のピアノを見直したい
・お子さんのコンクールに帯同してみて気づいたことを聞いてみたい
・お子さんのコンクール挑戦をサポートしたいけどどこまで手を出したらいいかわからない
・コンクールを中断して一度落ち着いて演奏を振り返りたい

など、入会するかわからないけどとりあえず体験レッスンを受けてみたい、
という方もご遠慮なくご連絡下さい(^^)

まだまだコロナが収まらない世の中ですが、ピアノを弾くおうち時間を素敵なものにしていきましょう☆*:.。. .。.:*☆