皆さんは普段、どのくらいの頻度で自分の演奏を録音・録画をして聴いていますか?
発表会やコンクールなどの本番の時は、録画して後で見直す?
先生のレッスンを受けるときに、自宅練習用に録音する?
もちろん、このような時の録音もとても大事ですが、これらと同じくらい大事なのが
自宅で練習している時に録音・録画をして確認する”ことです!
ここでの録音・録画の話は、演奏を良くしていくための練習方法の一つとして取り上げているので、発表会などに記念に録画しておこう!というのとは別の話なので悪しからず・・・
さて、当たり前ですがピアノが上手くなりたい子たちは、お家で日々一生懸命練習していると思います。
レッスンで先生に言われてことを直し、レッスンの録音や録画をしている子はそれを見直しながら練習しくれることも多いと思います。これだけでもかなり上達しているはずです!次のレッスンの時には、先生から「良くなったね!」と言われるかも!
でも逆に、こんな経験をしてことがみんな一度はあるはず。
「一生懸命練習したのに、先週とあまり変わってないと言われた…」
「先週と同じところを注意された…」
「先生のお手本を聴くと、やっぱり私の演奏は出来てないな…」
せっかく練習していったのに「あれ?」みたいな。私ももちろんありました。 先生から新しいことを注意されるのは次に進んだ感じがするけど、同じこと言われると自分でもがっくりですよね(-_-;)
では、なぜこんなことが起きるのか。
答えは簡単です。
人間の感覚というのはとても曖昧で、誤差が起きるものなのです。
そして、自分で弾きながら自分の音を聴く、というのは慣れるまでとても難しいことなのです。
例えば本番の時、自分ではいつも通り弾いたつもりなのに、お母さんが録画してくれた動画を見たら、いつもより凄く速いテンポで弾いていた、とか、いつもあんなに抑揚をつけて歌っていた箇所がやたら淡白な演奏になっていた、なんてことありますよね。これも誤差の一部です。
もちろん今の話は本番の時の話なので、緊張から生まれる誤差です。それでも弾きながら気づくときはいいのですが、やったつもりのなのに…というような誤差は本番の時でもあまり起きてほしくはないですよね。